クリニック・法人⇒資金繰りと経費削減
ドクター・経営者⇒可処分所得の最大化

OUR SERVICES
mission
ドクター、オーナー経営者の頼られる財務・リスクマネジメントの相談役・参謀であること。
経営者が含み資産や現金を十分に持っていないと法人の窮地を立て直すことは出来ません。
そのために法人もオーナー経営者も資金運用をし内部留保をし資金繰りを改善し可処分所得を増やす必要があります。
しかし、資金繰りや集客など経営上の問題、効果的な資産運用、健康上の不安、従業員の問題、個人のお金や相続などの相談にまとめて乗ってくれる専門家はなかなかいません。
コロナ禍の今、ドクターやオーナー経営者の方からのご相談を無料でお受けしています。些細なことでもお気軽にご連絡ください。
業務内容の一部
▢各クライアント毎に補助金・助成金・融資の最新情報のご提供
◆各種保険の目的再確認・商品選択・効果的契約法・資金繰り改善提案・損金性保険の最適な解体コンサル
▢集客・増患のためのグーグルマップ対応サイト運営支援
◆安全で信頼性の高い海外投資商品のご紹介
□最新の効果の高い経費削減の手法やアイテムのご紹介
◆不動産投資、M&A、相続対策などの支援・専門家紹介etc.
私の思い
矢崎 雅之
Yazaki Masayuki

私の小さい頃の口ぐせは「どうして?」「なんで?」だったそうです。
好奇心は他人の数倍はありました。他の人が出来ること、みんながやっていることにはあまり興味はありませんでした。
誰でも出来ることは私がやらなくてもいいと思っています。
利益アップ・経費削減・資金繰り、これら多くの人が知らない有用な情報、仕組み、やり方を必要とする方にお伝えしたいと思い活動しています。
多くの人が口を揃えて言うことは必ずしも正しいのでしょうか?
クライアント様にとって、本当におトクなこと、大切なこと、ためになることを追求します。
モットーの「自利利他」に基づいて活動しています。
やざきFP事務所(イデアクリークコンサルティング)代表
所沢商工会議所会員
キャッシュフローコンサルティング、具体的には売上・利益アップ、資金繰り、経費削減コンテンツの駆使、節税や生保・損保の有効活用のアドバイス、安全で信頼できる不動産投資や海外直接投資のご紹介・アドバイスなどを行う
セミナー実績
地元工務店、不動産会社、OA機器販売会社、渋谷区教育委員会、日本銀行本店などで
財務内容まるわかりお金のブロックパズルセミナー、お金を殖やすマネーセミナー、
身近な事例で学ぶ相続セミナー、住宅ローンセミナー、子どもの才能発見講座などを開催
保有資格
LATEST BROG
最新ブログ
黒字でも資金ショートしたらアウト!
すぐに使えるキャッシュフロー改善メソッドをご案内します。
1、緊急融資
2、助成金・補助金
3、固定費削減
4、保険の見直し
特に、助成金・補助金は毎日数件から十数件の新規案件が公開されています。ご希望の方にはその事業者に合った新規案件情報を毎月ご提供します(有料コンサルティング)
経営にお役立てください。
また、シンプルな一枚の図(お金のブロックパズル)から会社のお金の流れを経営者様と一緒に俯瞰していきます。
今期は何人まで採用してもいいか、
借入はいくらまでなら大丈夫か、
新年度の売り上げ目標はいくらに設定すべきか、
などといった資金繰りをおおまかに把握します。
さらに増患・集客についてもMEOの上位検索スキーム(有料)についてご案内・伴走致します。これはSEO対策にもなりますので、地域でのグーグル検索が上位になり知名度アップ・集客アップに直結し売上向上につながります。
オンライン顧問サービス:
価格応相談~(規模・コンサル内容によります)
今すぐご連絡ください。
キャッシュフローコンサルティング
資産形成のための海外積立投資は
業績好調な企業が最も多い米国に!
リモートワークの高まりでこれからどうするかを考えている人は多いと思います。蓄えるにも日本のこの低金利下で預貯金に積み立ててどうするのでしょうか?
米国も日本もコロナ禍とは裏腹に、株価や投信の価格は上がっています。
1998年から外為法の改正により、海外金融商品の直接取引は可能になりました。
このことを分かっている我が国の富裕層、超富裕層の方たちの多くは海外で直接資産運用をされています。
海外金融商品を日本国内で購入すると本来の金融商品に多額のコストが上乗せされます。
そして、日本にいながら日本にほとんど上陸していない高利回りの金融商品をオフショア系金融機関で直接に資金運用することが可能です。
国内でも一握りの者しか知らない海外投資、資産運用商品をご紹介します。
海外投資アドバイス
まずはすぐに取り掛かれるものからコスト(固定費)を下げて利益捻出を図ります
経費削減の着手点にはいろいろなものがあります。
電気料金、社会保険料、生命保険、損害保険、不動産、
テナント家賃、役員が受け取る報酬以外のお金
などを通して経費削減、可処分所得のアップを図ります。
しかし、これら一つずつを専門の業者に当たっていたら大変な労力と時間が掛かりますね。
こちらでヒアリングのあとワンストップで最善のご提案をします。
これらの諸施策で減った経費の一部分(大事な収益)は従業員の手当やIT/オンライン化費用・コロナ対策などに有効活用されたらいかがでしょうか?
また、何年も前に加入した法人の節税型保険は、会社の現状に合っているのかどうかを検証する必要があります。
解約も貸付も受けずに多額の現金化をして保障を継続できる場合もあります。どのようなことが可能か、検証作業もお受けします。
相談料金:個別診断無料
(実行する場合は削減項目により諸手数料・経費、個別料金が掛かる場合があります)
今すぐ、ご連絡ください。
無理せず努力不要の固定費削減
税理士さんや銀行マンが教えてくれない
経営者の手取り最大化アドバイスとは
利益の最大化は経費の最小化の結果生まれます。
経費(固定費)を削減すれば法人の利益は増えます。
また、所得税の方が法人税より高いので、それをそのまま給与で受け取れば所得税で多くを持っていかれます。
じゃあどうするか?
要するに、法人からの受け取り方です。
至極真っ当で合法的な方法や、国の制度や金融商品の特性などなど、使える方法を総動員して経営者の可処分所得を最大化する方法をアドバイスします。
最終的に下手な節税はせずに法人税をきちんと支払います。
まさか法人税などの税金を現金で払っていませんよね。
税金は現金振込みするものではありません。税理士さんはここまでアドバイスしてくれません。
今すぐ、ご連絡ください。
経営者の手取り最大化
何が起こるか?予測不能時代に突入中!
コロナ禍が続く今は、攻めよりも守りの時。
生命保険、損害保険の保障、補償の内容を早急に見直す時期です。
節税目的で加入していた生命保険は、すぐに見直しましょう。
損金計上して税引き前利益を減らす保険は会社の財務を毀損していくだけで意味がないのです。お会いしてご説明も致します。
院長が、がんや循環器系疾患に罹患し長期離脱されたら、クリニックはどうなりますか?ご家族は?従業員は?
それこそ、院長やスタッフがコロナウィルスに感染したらどうなりますか?
地震や火災、水害などで院内の機器が破損したり、診察を行えなくなったらどうなりますか?
医療法人のひと保険
医療法人のもの保険
医療法人の賠償保険とは、
法人リスクマネジメントはすぐに着手すべき重要課題です。
今すぐ、ご連絡ください
法人のリスクマネジメント
新型コロナウィルスの感染、クラスター防止のために!
2020年の年明けとともに世界中を覆う新型コロナウィルスの災禍。
日本も欧米ほど酷くはないにしても、この経済、社会に対するインパクトはまさに地球に小惑星が激突したような衝撃を与え続けています。
この国難に際して、微力ながらもお力になりたいとの強い思いから通常のコンサルティング業務の他に、新型コロナウィルス感染防止対策となる5か国特許取得済み国内唯一のイオンクラスターウィルス破壊除菌脱臭装置の販売取次ぎを開始しました。
メーカーや販売担当営業でもない私は、取次店に登録するまでこの手の機械を徹底的に調べました。普通の空気清浄機なら取次店などにはならないです。これは他とは違う!この装置を医療機関や介護施設、保育施設などに入れなければならない!という使命感のもとに取次店になることを決めました。
新型コロナウィルスという目に見えない難敵には、マスク装着、手指の消毒、屋内の消毒液拭き掃除だけでは不十分です。
患者様、お客様、スタッフ従業員、経営者本人の命を守るために、屋内の空気を洗浄することは極めて有効なことと考えます。
当装置の導入コストは当事務所の経費削減スキーム、資金繰り情報などを活用していただけば高い確率で負担を減少させることができます。
冬はインフルエンザと新型コロナウィルスの活発になる時期です。現在は新型コロナウィルスの第三波が到来しています。医療機関、介護・福祉施設、宿泊施設、塾、学校、店舗などスタッフや利用者が長時間滞在する施設の運営者の皆さまにウィルス感染クラスター発生予防のために病院の無菌室やPCR検査場など多くの施設に採用された実績のある当空気感染対策装置を今すぐご検討下さい!
メールで資料などをお送り出来ます。
屋内空気感染対策
BLOG
ブログ
ACCESS
アクセス
■Place
〒107-0061
東京都港区北青山2-7-13
プラセオ青山ビル3階
■Phone
090-1844-2255
CONTACT
お問い合わせ