人生100年時代はもうすぐ!
人生100年時代はもうすぐです!準備OKですか? 2050年には100歳人口が約53万人になるとの予測があります。 これは1990年の約150倍です! そして、2100年には100人に1人が年齢100歳以上になるという予測も‼ 平均寿命が延びるのはうれしいですか? それとも、不安ですか? ある調査では、30歳から75歳までの方で、「100歳まで生きたい」と答えた人は 約7%だったとか、、 100歳まで健康な日常生活を送れるの? 途中で認知症や介護状態になったらどう生きていけばいいの? 100歳までお金の貯えが足りるの? 年を重ねて子どもや他人の世話にはなりたくない、というのが多くの本音ではないでしょうか? あなたには、心もとない公的年金のほかに、老後もずっと暮らしていけるだけの貯えを準備できる自信がありますか?この他に、住宅資金や教育資金なども必要になってきますよね。 このような背景から、今、自助努力の金銭教育の必要性が叫ばれています。 今年4月からは高校の家庭科でも株、債券、投資信託などの資産形成に必要な金銭教育が始まります。 今の日本は超低金